Highfield Gaijinsan’s blog

これは、Highfieldに住む ”あぶなくない” Gaijinさんと’3K’ Wiffyの開拓の記録です。

芝生を植えて、砂利を敷いて、土留め付けて、駐車場完成です

Highfieldの水はけの問題

Highfieldの南側の庭は、道路から5mほど入ったところまでは平らで、それから奥に向かって降りて行くスロープになっています。これは、もともとの土地の起伏を利用して造成したためです。でもそのため、大雨が降るたびに土砂が流れてしまい、流れた土を運んで盛り直す作業が必要でした。

下のパノラマ写真は、大雨の際、画面左側の南側のスロープ(写真の外です)から流れてくる水が、西側の園路を流れている様子です。

f:id:highfield_gaijinsan:20200103133331j:plain

Highfieldの水は南側の斜面を下り、この西側の園路を流れ、北側の小屋の前を通ります。

大雨の後の南側のスロープの様子です。土が流れた後が、筋になっています。

f:id:highfield_gaijinsan:20200103133726j:plain

水で削られた南側斜面です。土が大雨の度流されるので、盛土を繰り返していました。

芝生を植えました

このままではきりがないので、土が流れないよう、まず斜面の部分に芝生を植えて土を留めることにしました。ただ、芝を植えるのに最適な季節は春です。季節が秋だったため、春ほど根が出てくれるか期待出来なかったので、試しで姫高麗芝を10㎡分購入しました。どの芝にするか、芝の種類については本を調べて色々検討しましたが、ここは土留めがメインなので、日本の風土にあった丈夫できれいな芝ということで、姫高麗芝を選びました。将来的には、夏に緑になるこの芝と冬に緑になる西洋芝とミックスして、年中青々とした芝生を目指したいと思っています。

台風19号の後、10月13日に芝を植えました。購入した芝が届いて1週間ほど経っていたので、大急ぎで台風一過すぐ行いました。台風が来る予定だったので芝の植え付けを先延ばしにしていたのです。また、芝を植える前に土壌を掘って柔らかくする必要がありますが、大雨の後の方がやりやすいからです。

f:id:highfield_gaijinsan:20200103135320j:plain

急いで芝を植えています。芝は一部黒くなっていましたが、なんとか根付きました。

f:id:highfield_gaijinsan:20200103135949j:plain

植え終えた芝です。芝を植えていない部分は園路になります。春にもっと追加します。

しかしこの後、台風21号が来ました。

f:id:highfield_gaijinsan:20200103140443j:plain

芝生の上に土砂が流れ込まないよう溝も設けていましたが、大雨だと駄目でした。

芝生の上側に土ストッパーを付けました

台風21号の前、南庭の平らな地面と、斜面の始まる芝を植えた地面の境には、溝を掘って芝の上に土砂が流れて来ないように、水の流れを作っておきました。しかし、台風21号のような大雨だと、溝は一気に埋まり、雨の中、何度か溝を掘り返して、芝生への土砂の進入を防ごうとしたのもむなしく、上の写真のように、土砂が芝生へ流れ込んで来てしまいました。溝だけでは駄目なことがわかったので、芝の根切りを兼ねた土ストッパーを設置して、土砂の流入を留めることにしました。

f:id:highfield_gaijinsan:20200103141623j:plain

芝生の上部に土留めストッパーを設置しました。作業は楽しく1時間ほどで完成しました。

上の写真が、土ストッパーの設置状況です。溝を通って水がはけるように、全てはふさがず、水の逃げ道も作っています。この写真は、設置後、かなりの雨が降った後の様子です。雨土はやはり溝に沿って流れ、溝を埋めているのがわかりますが、芝の上に土砂が流れてくることはなくなりました。

f:id:highfield_gaijinsan:20200103142037j:plain

芝生を道路側から見たところです。ストッパーの黒いエッジがメリハリを付けています。

駐車場を造成しました

1.雑草シートの設置

台風21号による大雨の後、これでもうさすがに今年は大雨はないだろうと、南庭の平らな部分、将来駐車場にする部分の造成にかかりました。まず、また流れた土を運び上げて、水平に均してーもうこれでいったい何度目の盛り土作業でしょう(; _ ;) ー、でもおかげで大分地面も固くなって来たのを、更に足で固めて、地均しをしました。(上の写真は地均し後の様子です。)盛り土作業も、黄色い可愛い手押し一輪車を購入する前はバケツで土を運んでいたので大変でした。でも一輪車が届いてからは、これがなかなか楽しい作業に変わりました。一輪車、ありがたいです。地均し後、雑草シートを敷き、砂利を敷きました。 

f:id:highfield_gaijinsan:20200104003020j:plain

雑草シートを敷く地面の小さな石や雑草を取り除いているところです。

f:id:highfield_gaijinsan:20200104004440j:plain

雑草シートを均等に並べた後、風で飛ばないよう1m置きにピンで留めているところです。

f:id:highfield_gaijinsan:20200104004930j:plain

雑草シートにはプロも使用しているザバーンの茶色の250㎜を使用しました。

駐車場にする土地は真四角ではないので、雑草シートは少し斜めに敷く必要がありました。当然、端が上の写真のようにギザギザになるので切り取ってまっすぐに揃えます。切り取った部分も無駄にせず、下の写真のように、反対側の端の足らない部分に、雑草シート接着テープを使って貼って、こちら側の端ももまっすぐになるよう揃えました。

f:id:highfield_gaijinsan:20200104010022j:plain

雑草シートを敷き終わると、もう夕暮れ時でした。満足した1日でした。

2.砂利敷き

次に、砂利を敷きました。砂利を敷かず、雑草シートのみでも雑草は防げますが、砂利を敷いた方が雑草シートが長持ちするのと、将来駐車場にするには雑草シートだけでは強度が不十分だからです。

f:id:highfield_gaijinsan:20200105000953j:plain

砂利を敷く前の雑草シートの様子です。手前の石はピンで留めていない部分の押さえです。

f:id:highfield_gaijinsan:20200105001710j:plain

道路から4mの位置まで砂利を敷きました。これで工事が終わりでないので残しています。

雑草シートのピン止めや砂利敷きを端までは行わず、次の強い雨を待ちました。大雨で土が雨で流されて、溝を埋めるようであれば、土砂を留める何かを更に施さなくてはいけないからです。

3.土留めの設置

雨が降りました。(C市の10月、11月は雨に事欠きませんでした。)やはり、このままでは、かなりの雨が降ると、雑草シートの端の方では、シート下の土が流れていました。芝の上に土砂が入って来ないだけでは十分ではありません。駐車場用の平らな部分の土をしっかり留めるために、本格的な擬木の土留めを設置することにしました。土留めに選んだ製品は、階段の材料の時と同じ、R興業さんの商品です。

f:id:highfield_gaijinsan:20200105005133j:plain

土留め板の設置位置を決めています。溝20㎝を確保して、ずれないよう紐を張ります。

f:id:highfield_gaijinsan:20200105004808j:plain

ピン止めしていない雑草シートの端の部分を持ち上げて、作業場所を作りました。

f:id:highfield_gaijinsan:20200105010431j:plain

まず土留め板を支える杭を打ち込みます。杭は50㎝近く地中に埋まっています。

f:id:highfield_gaijinsan:20200105010807j:plain

土留め板を置くと設置完了です。簡単ですが、土圧が低いのでこれだけで支えられます。

f:id:highfield_gaijinsan:20200105010118j:plain

土留め板の杭の穴を掘っているところです。穴掘りの道具がまた役に立っています。

f:id:highfield_gaijinsan:20200105011354j:plain

穴掘りは結構な労働でした。また掘っている内に位置がずれないよう注意も必要です。

f:id:highfield_gaijinsan:20200105011316j:plain

土留め板の設置が完了しました。

f:id:highfield_gaijinsan:20200105012106j:plain

雑草シートを戻すと、土留板までぴったりでした。端をピン止めして固定しました。

f:id:highfield_gaijinsan:20200105012751j:plain

砂利を敷き詰めました。色が違って見えるのは濡れているためで、乾くと同じ色です。

f:id:highfield_gaijinsan:20200105013038j:plain

芝生側から見た土留め板です。デザインも素敵で、擬木階段とも合っています。

f:id:highfield_gaijinsan:20200105013405j:plain

一応の完成をみたHighfieldの南庭です。3K Wiffyがんばりました。

その後、強い雨が降ることがあっても、土は流れていません。土留め板で土が留まっています。^_^v 芝生が根付き、駐車場の地面がもっとしっかり固まれば、南庭の水はけの問題は解消されるでしょう。

【南庭の造成にかかった費用】

 ・芝生(姫高麗芝 10㎡) 13,500円

 ・土ストッパー(幅15㎝×高16㎝ 40枚) 2,756円

 ・雑草シート(ザバーン240BB 1m幅×30m) 12,670円

 ・雑草シート押さえピン(50本) 1,343円

 ・雑草シート接着テープ 598円

 ・砂利(10㎏×70袋) 298円×70=20,860円

 ・土留め板・杭 27,060円

  合計 78,787円

全部砂利を敷いた場合で、業者に見積りを取ったことがありました。26万ほどでした。DIYで頑張ったおかげで、材料費だけで済みました。

f:id:highfield_gaijinsan:20200105014525j:plain

Highfieldの前の桜の土手から見たところです。どう広がったか、よくわかります。

駐車場は出来ましたが、まだ車はありません。がんばります。^_^;